CONSTRUCTION
ICT施工プロセス
当社が受注施工した本案件を基に、ICT施工の概要とプロセスをご説明させていただきます。
新潟県南魚沼市「登川」は渓流魚等の在来生物も生息している自然豊かな大切な河川であり、施工前と施工後には地元漁協組合の方々と捕獲保護活動と放流を行っています。
このページではICT関連の紹介とさせていただいておりますが、保全活動等の詳細は当社SNSをご覧ください。
container-xxl
発注者 | 国土交通省 北陸地方整備局 湯沢砂防事務所 |
---|---|
受注者 | 株式会社 種村建設 |
工期 | 2019年9月2日 ~ 2020年3月26日 |
施工場所 | 新潟県南魚沼市滝谷地先 |
【工事概要】
本工事は新潟県南魚沼市滝谷地先の信濃川水系魚野川右支流登川の流路工において、床固工中央部に設置されたコンクリート造階段式魚道を自然石による多自然型全断面魚道へ改築し、床固下流部の洗掘防止を目的とする工事である。
【ICT土工(掘削】施工内容
・魚道本体コンクリート床付面:800㎡ ・基礎コンクリート床付面:200㎡
【 施工工程 】
01. UAVによる施工前状況の空撮
02. TS, TLSによる制度確認試験
03. TLSによる起工測量
04. 衛星受信の確認(GNSSローバー)
05. ローカライゼーション(GNSSローバー)
06. 3Dデータ作成
06. 3Dデータ作成
07. デイリーキャリブレーション
08. 刃先調整
08. 刃先調整
08. 刃先調整
08. 刃先調整
09. ICT建機と通常建機の併用掘削作業
10. ICT建機による掘削
11. ICT建機と人力併用基面整正
12. 快測ナビによる基面確認
12. 快測ナビによる基面確認
13. TLSによる出来形計測
14. 転石検収
15. GNSSローバーによる出来形確認
令和2年度 国土交通事業関係功労者等表彰式にて優良工事【事務所長表彰】
優良建設技術者【局長表彰】