種村建設では、当社の請け負った工事の概要や進捗を、
近隣の皆さまを含め多くの方にご理解いただくため、
各現場用のホームページ(種村建設現場情報サイト)を作成しています。
<現場用ホームページ一覧>
★国道253号欠之上地区改良その2外工事new!
★R4国道17号美佐島地区道路改良工事new!
★吉里地区区画整理第8次工事new!
★北ノ入川第2号砂防堰堤その4工事new!
TEL.025-779-2311
種村建設では、当社の請け負った工事の概要や進捗を、
近隣の皆さまを含め多くの方にご理解いただくため、
各現場用のホームページ(種村建設現場情報サイト)を作成しています。
<現場用ホームページ一覧>
★国道253号欠之上地区改良その2外工事new!
★R4国道17号美佐島地区道路改良工事new!
★吉里地区区画整理第8次工事new!
★北ノ入川第2号砂防堰堤その4工事new!
種村建設の採用専用サイトを最新化しました。
採用専用サイトからは直接応募が可能です。
24新卒採用・中途採用両方の情報を掲載しており、
幅広く人材を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
また、各種会社説明用の動画もありますので、参考にしていただければと思います。
会社紹介動画
いくつかの不具合を修正した弊社指定請求書の
最新版(3.1.2)をアップしました。
右サイドバナ-「お取引企業様」よりダウンロードいただけます。
当社は、SDGs達成に向けた取り組みを積極的に行うとともに、
建設産業の魅力向上に繋げることを目的として
新潟県SDGs推進建設企業に登録させていただきました。
種村建設のSDGsへの取り組み
https://taneken.wixsite.com/sdgs
種村建設コンクリート工場(T&C)の製品情報を更新しました。
・道路用製品
・水路用製品
・積みブロック
・特注製品
・その他製品
に分類された各製品のPDFファイルの閲覧、またはダウンロードが可能です。
ご用命がありましたら、記載の電話番号(025-775-2233 担当:笠原・上村・高野)まで
ご連絡をいただければ幸いです。
土木部 平賀一矢が、令和3年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」を受賞しました。
この制度は、優れた技能と経験を持ち、担当する現場や部署で作業の安全を確保して
優良な成績を挙げた職長(※)を顕彰することにより、
その職長を中心とした事業場や地域における安全活動の活性化を図ることを目的に実施されています。
全国で表彰を受けた110名のうち、新潟県内では3名が受賞しました。
名誉ある賞を頂きましたので、
今後もよりいっそう安全第一に施工を行ってまいります。
※「職長」とは、事業場で部下の作業員を直接指揮監督し、
作業の安全確保・遂行に責任を持ち、第一線において「安全」を実現する監督者のこと。
班長、作業長などとも呼ばれ、「安全のキーパーソン」と言われる。
昨年度弊社で施工させていただいた「下出浦地区ため池工第3次工事において
・優良工事表彰
・優秀技術者表彰 小倉健輔
を頂きました。
受賞理由としては、
「非かんがい期から融水利用(9~11月)までの限られた期間内に
4週6休を維持しつつ適正に工程管理を行い工事を完成させた。
集落内の土砂運搬(8,000m3)のダンプ管理として、
モバイル管理ソフトを使用し、安全に事故なく作業を実施した。
ICT技術を活用した施工・管理を実施し、
新技術に取り組み効率化を図るとともに、
県が主催した工事見学会へも積極的に協力し、
ICT技術を活用した施工への周知に努めた」
とのことでした。
受賞におきましては協力業者の皆様・地域の皆様・発注者様に深くお礼を申しあげます。
誠にありがとうございました。